気象キャスターを目指す自己研鑽ブログ

【独学】で【3ヶ月・250時間】の勉強で気象予報士試験に合格しました。気象予報士資格を持ったテレビで活躍するキャスターを目指しています。その夢のために行ってきたことや気象予報士試験の勉強法について自分のペースで上げていくブログです。独学で勉強することに不安を感じている方、参考書選びに悩んでいる方、勉強の仕方に不安を感じている方、そういった気象予報士を目指す全ての人にとって少しでも役にたてば幸いです。

2021/10/03 久しぶりの投稿

お疲れ様です。

 

現在2回目のアメリカ出張中ですが、しばらく忙しくて投稿をサボってしまいました。

 

軽く前回投稿からのアップデートしておくと、

・2021年度第1回漢検1級初挑戦、125点で35点足りず。。。

・出張期間中3回TOEIC受けて、830(Listening 400, Reading 430), 870(Listening 450, Reading 420), 870(Listening 475, Reading 415)

 

漢検については正直試験前の段階で勉強が足りてないのはわかっていたので、(点数のウェイトが低い当て字に手が回ってなかった。。)

結果届いた時の今までの合格証が入っている封筒とは明らかに小さいサイズの封筒が届いた時も、やっぱりかとしか思いませんでした。

 

次回の2021年度第2回試験は出張週で受けられないので、第3回試験で絶対に合格するつもりで勉強しています。

 

TOEICもだいぶ安定してきてここからは以下にミスを減らすかだと思うので、細かいニュアンスの理解を完璧にできるようにして、次回は900点越えを目指したいと思います。

幸いにも仕事でネイティブの英語に触れられるので、英語力強化にはもってこいの環境だと思いますし。

(実際にアメリカ来て思うのは、TOEICの英語がかなり聞き取りやすいということ、仕事柄現地のお客さんはこちらが日本時だということを知っているので比較的平易な英語を使ってくださるので、そこまで意思疎通に困ることはないが、ネイティブ同士の通常会話はついていくことが大変)

 

最近は仕事メインで、毎日TOEICの問題Listening, Reading各1台ずつくらい+余裕あったら漢検問題集、休みの日でさらに余裕あったら数検のための数学の勉強って感じでやってます。

それに加えて、ガーミンウォッチのトレーニングプランに従って週3~4のランニングも行っています。

出張先はかなり自然の多い地域なのでランニングにはもってこいですね。

 

次回やってることについてもう少し詳しく書きたいと思います。

 

仕事大変だけどがんばります。

 

 

現状報告

 

前の記事に続いて自分の現状について報告します。

 

TOEIC・・・score listening:415 writing:375 total:790(2021/1/21)

 

英検・・・2級取得(2021/2/21)、4技能CEFR:B1

(合計:2322,Reading:593,Listening:609,Writing:640,Speaking:480)

 

漢検・・・2級取得(2019/11/30)188点
     準1級取得(2020/3/23)167点

 

数検・・・未受験、7月に準1級受ける予定

 

その他

ニュース検定・・・2級取得(2020/10/11)81点

日本語検定・・・1級取得(2020/12/21)82点

 

 

ほかにもいくつか資格は持ってるんですけど、このあたりがキャスターになるうえで評価されるものじゃないかなと。

 

今現在、仕事で海外出張中で成績の写真上げられないのであれですが、現状はこんな感じです。(あと日本語検定は小数点以下まであったんですが、前述のとおり今確認できないので四捨五入した点数です。)

 

英語に関しては今は継続して勉強を続けていて、特に語彙力勝負といわれている英検1級の単語帳や、あとはTOEIC対策でスタサプやってます。

英検2級の結果から、準1級合格レベルのCSEスコア(2304)はとっているのですが、各技能見ればわかるようにSpeakingが著しく悪いのでそこを改善したいです。

ただいずれアメリカに出向して数年働くことになるので、その機会に英語力はつくと思います。

 

漢検に関しては、出版されている問題集は一通り解けるようにして、昔の過去問も合格点とれるくらいにはなってるので、英検・漢検・数検の中では一番合格が近いと思います。ただ漢検は近年難化しており、過去に出題されたことのある問題だけだと合格点に届かないので、それ以外の語彙を増やしている最中です。

 

数検についてはまだ未受験ですけど、一応旧帝大の理学部卒でそのまま大学院まで進んだのでそれなりに土壌はあると思います。

ただ1級はちらっと問題見た感じ手も足も出ないので、かなりの勉強が必要ですね。

 

 

ラソンについては、出国前にフルマラソンの距離走って、

3:25:24でサブ3.5達成しました。

ただこれは公式タイムでなく、途中信号や歩道橋で止めているタイムです。

ただ感覚的にあと2年くらいでサブ3達成できるのではないかと思っています。

f:id:masuo0546:20210324102810p:plain

サブ3.5(2021/3/19)

 

握力についてはCoC(Captain of Crush)のNo. 1(約63kg)で日常的に鍛えていて

60㎏後半はあると思いますが、リンゴを握っても表面がめり込む程度です。

これもあと2年あればリンゴクラッシュできるんじゃないかと期待しています。

 

 

一応現状の自分はこんな感じです。

目標としては今年度中、英検準1級、漢検1級、数検準1級、TOEIC900点、マラソン3:10カット、

来年度中、英検1級、数検1級、TOEIC900後半、マラソンサブ3、

来年度目標を達成してからは、TOEIC満点を狙いながら、気象学の勉強をもう一度初めからやり直し、ある程度の気象解析、気象に関する講演などを行ったうえで、気象キャスターとしての就職活動を始めたいと思います。

 

これらの目標達成できますように!

 

決意表明

 

初投稿からかなり期間が開いてしまいました。。。

修士論文から就職に伴うゴタゴタ、また就職してからも勉強することが多くてブログを書くことを後回しにしていました。

 

初投稿で気象予報士の勉強に焦点当てたブログを書くようなこと言ってましたが、少し方向性を変えます。

 

やはりテレビで活躍するキャスターになりたい、しかしこれと言った特徴があるわけではないため

気象キャスターとして採用されるために、色々自己研鑽して少しでも採用担当者の目につくようにしたいと思っています。

 

とりあえず現時点で考えているのは

 

英検1級、漢検1級、数検1級の取得(ネットで調べた限り全部持ってる人はいないはず)

 

TOEIC満点

 

ラソンサブ3

 

・リンゴを握りつぶせるようになる(一芸として)

 

 

まぁ統一性ないんですが、メインとしては一番上ですね

これ達成できたら、かなり自分の自信になりますし、

もし気象キャスターになれなかったとしても無駄にはならないはずです。

 

今後のブログは誰かに見てもらうというよりは、自分の目標に対するアプローチの備忘録として、

週一くらいで、その週何をしたかを更新していこうと思います(すぐ続かなくなりそうだけど…笑)。

 

誰の目にも止まらない中、更新を続けて、いつか気象キャスターとして有名になったときに

一気にバズるみたいなのも面白そうなので、それをモチベーションに頑張ろうと思います。

 

次の記事では目標に対する自分の現状について書きたいと思います。

 

それでは!

 

 

 

 

第52回気象予報士試験に合格しました!

はじめまして。

 

記事タイトルにある通り、第52回気象予報士試験に合格しました!

 

独学3ヶ月(実際には6月1日~試験日前日8月24日までの85日間合計250時間)の勉強で一発合格することができました。

 

 

気象予報士試験といえば…

・合格率の低い難関資格(実際僕の合格した第52回も合格率4.5%)

・一発合格は難しいから複数回の試験で合格するつもりで臨んだほうが良い

・勉強時間は1000時間(独学だと更に1.5倍)必要で年単位の勉強が必要

 

だとか受験者の不安を煽るような情報を目にすることが多いですよね。

 

私はこれまで他の資格試験も受けてきて、確かにそれらと比較すると難しいと感じましたが、上記ほどの難易度ではないと思いました。

 

このブログでは、

・購入した参考書

・勉強スケジュール

・勉強のコツ など…

気象予報士を目指す方にとって、少しでも参考になるような記事を書いていこうと思います。

 

記事を読んでいて疑問に思ったことは、どんどんコメントしていただけたらなと思います。

私の分かる範囲でお答えしたいと思います。

 

 

(あと、将来的にテレビで気象キャスターをやりたいという夢があるのでそれについても書いていけたらなと思います。)

 

初めての記事の投稿ということで、色々至らぬ点があると思いますが、今後ともよろしくおねがいします。

 

このサイトが、一人でも多くの気象予報士を目指す方にとって有益だと感じてもらえますように。